FXで勝つための資金管理の技術

証券会社も称賛するトレード資金管理の動画マスター版、満を持して公開!
 
「トレードとは、資金管理のことである」と言っても過言でないほど、
トレードにおいて資金管理の重要性は無視できません。
 
ですから、資金管理ができれば、
トレードを圧倒的に有利に進められるのです
 
FXで成功したい一心で、
トレード手法の研究にいそしむ人々、
テクニカルの検証にはげむ人々、
商材やスクールを転々とわたり歩くに人々・・・。
 
その人たちは、冗談ではなく、本当に成功したくてそうしています。
でも結果は、9割以上の人たちがうまくいかないという現実。
彼らの中で必ずと言ってもよいほど抜け落ちていることがあります。
 
それが資金管理です。
  
トレードで勝ちたいならば、他の何を後回しにしても、
資金管理は後回しにしてはいけないのです。
 
トレードで勝つために最重要とされるのは、
文字通り資金管理です。
 
しかし資金管理には多くの誤解があります。
以下の1つでも当てはまる方は 資金管理が理解できていないと思われます。
 
・手法やテクニカルで資金管理はカバーできる
・勝率が高ければ収益はプラスになる
・リスクリワードが高ければ勝てる
・レバレッジをしっかりかけなければ年利30~40%はむずかしい
・単利で利益分を毎月出金して元本を回収するほうが 全額をリスクにさらす複利運用よりも安全だ
・ストップを置けば安心だ
 
 
【本コースのカリキュラム】

1) これから学ぶこと
2) 5万円を1億円にした人の話
3) いつも証拠金を失い、退場する人の話
4) 毎年30%増やし続ける人の話
5) その答えは資金管理にある
6) 趣味か仕事か
7) 失敗事例(大失敗)
8) なぜ失敗から抜け出せないのか(分析)
9) 具体的に困っていることにフォーカス
10) 資金管理の課題解決フローチャート
11) 資金管理で勝てることを知ってほしい
12) 資金管理の全体像
13) 方法論
14) 財務諸表を味方につける
15) 資金管理による「勝ちパターン1」
16) ローリスク・ハイリターンの資金管理
17) ピラミッディングの極意
18) 資金管理の成功と失敗
19) 証拠金を増やす方法
20) トレードそのもので増やす
21) トレード以外の収入で証拠金を増やす
22) トレード収入で仕事を成功させる
23) 証拠金を増やす計画
24) トレードのリズムと休息
25) 悪魔のトレード
26) 成功が破綻に導くケース
27) トレードをおもしろくする秘訣
28) 資金管理の視点からのテクニカル
29) 資金管理の視点からのファンダメンタルズ
30) B/Sを意識した資金管理
31) P/Lを意識した資金管理
32) C/Fを意識した資金管理
33) 財務諸表を意識した資金管理
34) 財務諸表には時間の要素が不可欠
35) 資金管理とトレード手法の連携
36) 資金管理とは何か?
37) トレードとは何か?
38) 「トレード=資金管理」
39) FXトレードを始める前に
40) FXとは何か?
41) レバレッジとは何か?
42) FXにおけるリスク
43) なぜ9割の人が負けているのか?
44) ファンダメンタルズ分析について
45) テクニカル分析について
46) FXの世界
47) プロの世界
48) 資金管理は土台
49) レバレッジを味方にする
50) バランスを保つ
51) 一定を保つ
52) シンプルさを保つ
53) 収支曲線のイメージ
54) 理想的な収支曲線
55) 資産が増えるイメージ
56) 破産のケーススタディ
57) 損失を取り返す困難
58) トレードの期待値
59) 通貨ペア表記の意味
60) ワーク① レバレッジの計算方法
61) ワーク② 損益の計算方法
62) ワーク③ ポジションサイズの計算方法
63) ワーク④ 平均コストの計算方法
64) リスク許容・ポジションサイズ・レバレッジの関係性
65) リスク許容の例
66) 建玉の考え方
67) 増し玉の考え方
68) ナンピンの考え方
69) ピラミッディングの考え方
70) ドルコスト平均法(定額購入法)の考え方
71) 勝ちパターン1の悩みを資金管理で解決
72) 平均コストシミュレーション
73) 注文を工夫してみる
74) 指値を工夫する
75) トレード許可証
76) トレード許可証に基づくエントリー(勝ちパターン1)
77) トレード許可証に基づくエントリー(勝ちパターン2)
78) 勝ちパターンシグナルから学ぶ資金管理(モデルトレード)
79) ドルコスト平均法実践シミュレーション

FXで勝つための資金管理の技術

コースについて

 

証券会社も賞賛するトレード資金管理の動画マスター版

『FXで勝つための資金管理の技術』

 

コースの詳細とお申し込みは下記ボタンよりお願いします。

 

 

 

 

提供元:株式会社メデュ

登録番号:投資助言・代理業 近畿財務局長(金商)第409号

加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 022-00283

〒561-0885 大阪府豊中市岡町8-11 シティヒルズウオアサ603号室

お問い合わせ https://medu.biz/contact/

営業時間9:00~14:00(平日のみ)https://medu.biz/contact/

当社が教育及び投資助言を行う外国為替証拠金取引、証券 CFD 取引、日経225オプション取引、
商品先物取引及び暗号資産関連デリバティブ取引は、証拠金取引によるレバレッジ効果により、
証拠金を上回る額で取引することが可能です。少額な証拠金で多額の取引を行うことが出来るため、
原資産となる外国通貨、有価証券、商品及び暗号資産の価格の変動により、損失が生じる場合があり、入れた証拠金額を上回る損失が生じる場合もあります。
また、有価証券投資は、株価や債券価格、基準価格の変動により、投資元本を割り込むことがあります。
また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。
また、信用取引を利用する場合、投資元本を上回る損失が生じる場合もあります。

当社の投資顧問料は、
<FX(外国為替証拠金)に関する助言サービス>
オンライン会員:定価6,800円(税込価格 7,480円)/30日、セミナーに関しては1時間あたり、
基本的事項に関するセミナー:定価5,000円~15,000円(税込価格5,500円~16,500円)、
専門的事項に関するセミナー:定価10,000円~25,000円(税込価格11,000円~27,500円)、
個別訓練や指導を伴うセミナー:定価15,000円~40,000円(税込価格16,500円~44,000円)となります。

お取引の開始にあたり、契約締結前交付書面を熟読の上、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、
ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。

カリキュラム

  • FXで勝つための資金管理の技術

    • 1-1 なぜ資金管理を学ぶのか

      11:40
    • 1-2 資金管理で勝てるようになる

      30:42
    • 1-3 資金管理の全体像

      5:54
    • 1-4 資金管理の方法論

      16:51
    • 1-5 財務諸表が資金管理の土台

      17:30
    • 1-6 ローリスク・ハイリターンの資金管理

      20:03
    • 1-7 ピラミッディングの極意

      15:21
    • 1-8 証拠金を増やす

      15:21
    • 1-9 証拠金を増やこととそれを妨げるもの

      24:27
    • 1-10 資金管理とテクニカル、ファンダメンタルズ

      12:59
    • 1-11 資金管理に欠かせないB/S、P/L、C/F

      35:20
    • 2-1 資金管理を正しく理解する

      40:20
    • 2-2 収支曲線、破産、期待値

      21:04
    • 2-3 資金管理の計算とワーク

      20:35
    • 2-4 リスク許容、レバレッジ、建玉を自在に操る

      30:09
    • 2-5 トレード許可証(最新版)

      35:24
    • 3-1 鹿子木健のモデルトレード実例による資金管理運用

      48:40
    • 3-2 ドルコスト平均法の使い方詳説

      28:02
  • 副教材ダウンロード

    • 資料1(1-1~1-11)

    • 資料2(2-1~2-5前半)

    • 資料3(2-5後半)

    • 資料4(3-1)

    • 資料5(3-2)

  • 特典ダウンロード

    • 鹿子木健が使用しているトレード記録シート

    • 10年で資産を100倍にするためのシミュレーションシート

    • 「10年で資産を100倍にするためのシミュレーションシート」使い方説明動画

  • 困った時は

    • よくある質問

  • おすすめFX会社

    • お勧めFX会社一覧

  • メデュのサービス・商品一覧

    • 定期購読サービス

    • e-book

    • 動画e-learningコース

    • 投資ツール

    • 少人数コース、個別レッスン

    • プライベート投資顧問(個人・法人)

    • 出版プロデュース

  • 会社情報

    • 株式会社メデュ ウェブサイト

講師プロフィール

  • 鹿子木 健

    鹿子木 健

    株式会社メデュ 代表取締役

    鹿子木 健(かなこぎ けん)

    株式会社メデュ代表取締役。

    お金を扱う能力を高めるための普遍的な知恵を伝えることがライフワーク。

    2004年から個人投資家として投資活動を始めた。投資分野は不動産、株式、外国為替証拠金取引(FX)、商品CFD、株価指数CFD、保険、暗号資産など。

    2014年から関東財務局に登録の投資助言者として4年間、数千人の個人投資家に対しFX投資助言を行い、自身の全トレードをリアルタイムで公開。

    現在も、エッジの効いたチャートパターンと勝てる行動パターンを組み合わせた「勝ちパターン」を提唱し、「鹿子木式10の勝ちパターン」としてまとめ、発信している。

    著書に『1週間でマスターFX入門 なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?』(雷鳥社)、『サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX』(ぱる出版)、『FXで勝つための資金管理の技術 損失を最小化し、利益を最大化するための行動理論』(共著、パンローリング株式会社)、『初心者からプロまで一生使える チャート分析の教科書』(総合法令出版)など多数。

  • 伊藤 彰洋

    伊藤 彰洋

    伊藤 彰洋(いとう あきひろ)

    SOPHIA FX プラチナコース元講師。

    資金管理こそトレードの王道と確信し、研鑽を重ね、伊藤式資金管理術を結実。

    ”トレードとは資金管理のことである”と提唱し、鹿子木氏と共に過去に資金管理セミナーを全国で開催した。実践的な内容とそのわかりやすさに定評があり、多くのトレーダーが変革を経験した。

     

    共著書に「FXで勝つための資金管理の技術」「FXで成功するための勝ちパターン理論」(ともにパンローリング株式会社刊)がある。

講師プロフィール

  • 鹿子木 健

    鹿子木 健

    株式会社メデュ 代表取締役

    鹿子木 健(かなこぎ けん)

    株式会社メデュ代表取締役。

    お金を扱う能力を高めるための普遍的な知恵を伝えることがライフワーク。

    2004年から個人投資家として投資活動を始めた。投資分野は不動産、株式、外国為替証拠金取引(FX)、商品CFD、株価指数CFD、保険、暗号資産など。

    2014年から関東財務局に登録の投資助言者として4年間、数千人の個人投資家に対しFX投資助言を行い、自身の全トレードをリアルタイムで公開。

    現在も、エッジの効いたチャートパターンと勝てる行動パターンを組み合わせた「勝ちパターン」を提唱し、「鹿子木式10の勝ちパターン」としてまとめ、発信している。

    著書に『1週間でマスターFX入門 なぜ鹿子木式は銀行預金より安全で、不動産投資より稼ぐのか?』(雷鳥社)、『サラリーマンでも1年で1000万稼ぐ副業FX』(ぱる出版)、『FXで勝つための資金管理の技術 損失を最小化し、利益を最大化するための行動理論』(共著、パンローリング株式会社)、『初心者からプロまで一生使える チャート分析の教科書』(総合法令出版)など多数。

  • 伊藤 彰洋

    伊藤 彰洋

    伊藤 彰洋(いとう あきひろ)

    SOPHIA FX プラチナコース元講師。

    資金管理こそトレードの王道と確信し、研鑽を重ね、伊藤式資金管理術を結実。

    ”トレードとは資金管理のことである”と提唱し、鹿子木氏と共に過去に資金管理セミナーを全国で開催した。実践的な内容とそのわかりやすさに定評があり、多くのトレーダーが変革を経験した。

     

    共著書に「FXで勝つための資金管理の技術」「FXで成功するための勝ちパターン理論」(ともにパンローリング株式会社刊)がある。